「食べるって楽しい!」
と思えるような体験を
子どもたちに届けたい。
“おいしい食事は人を幸せにする。”
そう確信したのは私が幼少の頃。とある施設での食事がある時期を境に劇的に変化しおいしくなるという出来事がありました。それまでは提供されたものをただ仕方なく食べていましたが、それ以降、そこでの食事は私にとって楽しみそのものに変わっていきました。何か体の内側からエネルギーが湧き、ポジティブな気持ちになれる、まさに「食」によって生活の質の向上を感じる経験であり、食の大切さやすごさに気づかされた瞬間でした。
3Spoon(スリースプーン)の原点は、その時の鮮烈な記憶。そして「おいしい!はきっと未来を元気にする」、そう信じる強い気持ち。
その意気込みを皆様に感じていただけるよう、私たちは、主体業務である給食提供サービスを通して、おいしく安全、そして常にクオリティーの高い食事づくりに努め、また、給食運営のアドバイスや食育活動の企画なども手がけながら、未来を担う子どもたちに「食べるって楽しい!」と思えるような体験をたくさん届けていきたいと思います。
[3 Spoon代表]
三島 明彦
PROFILE
高等学校を卒業後、公務員として在職するも「食」の道に進みたいとの思いが日々募り退職。京都でのイタリア料理の修行を経て、大阪で企業向け仕出し調理に従事。その後、老舗京料理店の給食委託部門にて、幼稚園・高齢者施設、養護施設などでの給食調理に携わる。「食で人を支える」経験を重ねながら、子どもたちの未来を担う給食事業を展開するために株式会社3Spoonを設立、現在に至る。
CONCEPT
『食から幸せな未来を創る』
幸せの種をまき、芽吹きを陽の中へ。
スプーンは人生の食事で最初に出会う道具。そして豊かさや幸せの象徴。
私たちはSpoonの『S』に
SEED(想いを込めた種まき)
SPROUT(まいた種が芽吹く希望)
SUNSHINE(育ちを支える温かな光=愛情)の3つの思いを込めて、社名を3Spoon(スリースプーン)と名づけました。幸せな未来につながるように、私たちは食を通して子どもたちの心に幸せの種をまき、その芽吹きを皆さまと共に愛情を注ぎながら大切に育んでいきたいと思います。
- Sincerity(誠実)
- 誠実さをもって人と向き合う
- Passion(情熱)
- 食と健康の向上に情熱を持つ
- Oneness(一体感)
- 子・親・職員・地域との一体感を大切に
- Opportunity(機会)
- 学び、出会いの機会を成長の糧とする
- Nurture(育む)
- より良い未来を食を通して育む